三多摩

「学校・職場のいじめホットライン」

2002年度いじめ電話相談

9月5日から9月9日まで、朝10時からよる8時

042.358.7111

2002年度電話相談員募集

2002年度電話相談員事前学習会

武蔵野公会堂にて

武蔵野市吉祥寺南町1.6.22

電話 0422.46.5121

JR, 井の頭線 吉祥寺駅公園口、南に向かって徒歩2分

.

午後1時から3時

3時15分から5時15分
6時15分から8時15分

7月20日(土)
.いじめ社会の中のおとなと子どもたち 青木悦さん
(教育ジャーナリスト)
障がい者差別といじめを問う 熊谷直幸さん
(障害児を普通学校へ・全国連絡会運営委員会)
いじめ相談と法律 栗山れい子さん(弁護士)

21日(日)
車いす労働者へのいじめを問う 障害者の労働・差別を考える会 職場のいじめ・セクハラ事例とその対応 伊藤みどりさん
(女性ユニオン東京執行委員長)
私たちのめざすもの 実行委員会

27日(土)
学校のいじめでわが子を殺されて 平野信矢・君江夫妻
(津久井町立中学校いじめ自死裁判原告)
.学校のいじめ事例とその対応について 実行委員会 カウンセリング社会の落とし穴 三輪寿二さん
(茨城大学助教授)

28日(日)
心理学は子どもの味方か 戸垣香苗さん
(東大付属病院小児科カウンセラー)
会場討論・いじめはどうして起こるのか 問題提起は実行委員会 4日間お疲れさまでした交流会(別会費制)
8/24(土) 12:30− 受付 実行委員会 13:30−15:00 説明会(相談の実際の流れと若干の注意事項) 実行委員会 15:15−16:00 質疑応答→(移動)→電話設置会場への案内と説明

資料費 1日600円 4日通し券 2000円

問い合わせ スペースあしあと 042.334.9967

連絡先・東芝府中働く者ネットワーク

(03・3321・6677松野哲二)