[ 指定コメント(No.3960)の関連スレッドを表示しています。 ]
この春自分が入りたかった高校に入れず、 その学校よりも学力の低い学校に入学しました。
その学校も県内では進学校であり あっという間に授業についていけなくなりました。
毎日学校に行きたくない、辞めたいという気持ちばかり募りますが 私の両親も学校関係の仕事に就いているため 自分の思いを伝えてもそんなこといいはずがない、と 怒られるばかりです。
それでも行きたくなくて 親に無断で学校を欠席するようになり、 1学期だけで7日休みました。
担任も学力は勉強したぶんだけ伸びるから 自分の夢を叶えるために頑張れ、と わざわざ面談をしてくださいます。
しかし私からしたら 私だけ特別に面談をすることで周りの子から 軽蔑の目で見られ、クラスに溶け込めない原因に なっているのです。 それに私には将来何がしたいか、 どのような職に就きたいのか、 全く夢がありません。 将来夢が見つかったとき困らないように 学力をつけておく、と親も先生も言いますが 私には将来見つかるか分からないもののために 自分のやりたくもないことをすることができないのです。
しかし今の状態は中途半端で 自分でもこのままではいけないと思っています。
こんな私に何かアドバイス下さると嬉しいです
|
2012/08/28(Tue) 06:14:49 [ No.3959 ]
|
「将来夢が見つかったとき困らないように学力をつけておく、と親も先生も言います」 わしもそう思う。 勉強は修行じゃ。修行は自分を高めることじゃ。 学校の勉強の知識が将来役に立つこともあれば立たないものもある。しかしほとんどの知識は人間の物を見る目を高め、人格を高める。今は分からずともあとからわかる。入った高校のレベルは関係ない。 (ワシャ学生のころ「社会」とか面白くなかったが、今は歴史とか政治とか講義をうけられれば受けたい。じつは面白いのじゃ。英語(わしゃ成績悪かった)とかは人生の幅を驚異的に広くする。将来自分で勉強することもできるが学生は学校が面白いことをよりすぐって提供してくれるのじゃから有難いシステムなのじゃ。優れた教員はその科目の面白さを学生に分からせる。教員が悪く授業が面白くなくてもその科目、実は面白いのじゃ。)
>将来見つかるか分からないもののために自分のやりたくもないことをすることができないのです
ワシがいつも言うこと。「自分のためだけに生きようとするな」これは自分の人生をハッピーにする究極の考え方なのじゃ。人の役にたとうとすれば自分を高めておかねばならぬ。そういう姿勢でおれば必ず自分のやるべきことが見えてくる。
|
2012/08/29(Wed) 10:12:32 [ No.3960 ]
|